目次
おはようございます。札幌頭痛・顎関節専門 手結整体 院長の保坂です。
実はどちらも胸鎖乳突筋という筋肉が関与します
胸鎖乳突筋=主に頭部を左右に捻ったり(回旋)、頭部を横に横に傾ける(側屈)
などといった運動をします。
日常生活では、首を左右に捻る動作や肩をすくめる動作に関与しています。
また、頭部をしっかりと安定させるといった作用にも大きく貢献しています。
食いしばりや噛み癖によって胸鎖乳突筋が・・・
食いしばりや噛み癖によって胸鎖乳突筋が固くなり、動きにくい状態で首を動かしていて
限界に達したときに寝違えになることが多いです。
寝違えになったことある方は分かると思いますが、
左右どちらかが向けないと思います。
両方向けないのは、よっぽど酷いケースです。
例えば、噛み癖で左側ばかり噛んでいて左側の胸鎖乳突筋が固くなって動きに制限が
出てしまって、寝違えを発症というケースと数多くみてきました。
まさか
「首の前にある筋肉が関与していたんなんて」
「食いしばりや噛み癖が関与していたんなんて」
ですよね
まとめ
寝違えは急性炎症なので、2~3日は安静にした方がいいです。
しかし、はり施術や顔の調整をすることで早く良くなります。
寝違えたので、全身マッサージに行こうといって、
さらに酷くなることもあるので注意が必要です、
炎症期間は
- 運動をする
- 長風呂をする
- お酒を飲む
など循環が良くなることを控えてくださいね。
寝違えになりたくないって方は定期的に顔の調整をすることをオススメします。
また食いしばりや噛み癖をしているのか分からない方は、筋肉や顔のむくみ、骨の状態を
みてば、だいたい分かりますので状態をチェックしに来てくださいね、
ホームページのお問い合わせからご質問もお受けしております。
当院はより患者様のお悩みに対応するため完全個室、完全予約制のはりきゅう・整体院で
マンションの一室でサロンのような治療を提供しております。
整骨院や接骨院のように、各種保険を使っての治療はできません。
交通事故のお取り扱いはありませんでの、ご了承ください。
しかし、ぎっくり腰や腰痛、肩こり、スポーツの怪我の診療も受付しております。
マッサージや骨盤矯正、美脚矯正もございます。
ネット検索では、
札幌 頭痛 (おすすめ、紹介、評判、改善、人気)で検索されて来院されています。
ホームページサイトに記載している「起立性調節障害」も来院されています。
「まなぶん」に掲載されましたが、「起立性調節障害」は増えており、
改善が難しいです。
しかし、自律神経を調整して良くなっているお子さんもいます。
「なぜ痛みが出ているのか?」
「なぜ頭痛薬が効かないのか?」
「なぜ」を詳しく説明しております。
全て自由診療で「各種保険を使わない施術」です。
顔や頭から足首までの「矯正」や「はりきゅう」治療を提供してます。
全身の変化をご実感ください。

当院では治療の質を維持するために、 1日最大限定7名しかご予約をお受けしておりません。
また、新規の患者様は1日1名様に限らせて頂いております。
もしお悩みがあるようでしたら、今すぐご予約ください。
治療ベット1台、ポータブルベット1台完備

☆店舗情報
札幌頭痛・顎関節専門 手結整体
北海道札幌市白石区南郷通1丁目北8-8 フェスタリア白石101
地下鉄白石駅7番出口 徒歩4分
お車の際、専用の駐車場がないため、南郷周辺の駐車場をご利用下さい!
【タイムズコナミスポーツクラブ白石・ディノスボウル札幌白石】
(お客様のご負担となります。予めご了承ください。)
営業時間:月曜日~金曜日 10時~13時、14時30分~19時30分
土曜日 10時~16時(休憩なし)
(※ご予約は終了時間の2時間前までにお願いします)
「こころづかい」「あいさつ」「へんじ」「えがお」
を当たり前の事を当たり前にするように心がけています。
ただいま、求人は募集していません。