目次
おはようございます。札幌頭痛・顎関節専門 手結整体 院長の保坂です。
マスクしてると、こめかみ、耳が圧迫させれませんか?
札幌も熱くなって来ましたね。
まだまだコロナの影響でマスクは必須ですよね。
なおさら暑いです・・・
皆さんマスクしてこめかみや耳が痛くなってませんか?
私は痛いです。特に耳が・・・
マスクの弊害はあると思います。
前回言った上の歯と下の歯が当たる癖をマスクしていることでしてしまったり、
耳に当たって痛くなったり、
こめかみが圧迫されて頭痛が起きたり
不調が出てきてると思います。
頭痛の人が増えているように感じます。
そんな中あることを思いつきました。
東洋医学で耳=腎
東洋医学で耳は「腎」に属します。
腎の代表的といえば、「腰」、「耳」、「髪」です。
腎兪(足の太陽膀胱径)は腰痛で使うことが多いツボです。

腰部、第2腰椎棘突起下縁と同じ高さ、後正中線の外方1寸5分。
腎兪は腰の、ウェストのくびれくらいの高さにあります。
腎兪は泌尿器、生殖器疾患、特に婦人科疾患に常用するツボです。
耳を触ってみてください!
固かったり、左右差ありませんか?
これは私の仮説ですが、腰が痛い方は耳も固いんです。
おそらくどちらかですが。
体操でも耳をほぐす体操があるので、少なからず影響があると思います。
マスクで圧迫されて耳が固くなる
↓
腰に影響が出る
これはあくまでも私の仮説で東洋医学で耳は腎に属して、腰に関係するからです。
妻が腰が痛いっていうので、固い方の耳をほぐしたら良くなったので、
他の人にも試したら良くなったので、マスクの影響もあると思いました。
まとめ
コロナでテレワークで座りっぱなしも腰痛の原因にはなりますが、
マスクの影響で耳が圧迫されて腰痛もあると思いました。
腰痛の原因の85%は原因不明と言われてますので、
身体を考えるとあり得ると思いました。
耳を触って固い方、痛い方ほぐしてあげてください。
YouTubeで耳の体操と調べれば出てきますので。
当院はより患者様のお悩みに対応するため完全個室、完全予約制の鍼灸・整体院で
マンションの一室で施術しております。

全て自由診療で「保険を使わない施術」です。
顔や頭から足首までの「矯正」や「鍼灸」施術を提供してます。
全身の変化をご実感ください。
当院では施術の質を維持するために、 1日限定7名しかご予約をお受けしておりません。
また、新規の患者様は1日1名様に限らせて頂いております。
もしお悩みがあるようでしたら、今すぐご予約ください。
