目次
おはようございます。札幌頭痛・顎関節専門 手結整体 院長の保坂です。
週1回ぐらい片頭痛になる
昨日、知り合いの方が来てくれました。
「仕事をしていたら、片頭痛がしてきたので施術に来た」
と言ってました。
「片頭痛は週1回ぐらいの頻度でくる」
「片頭痛出てきてから薬を飲むから遅い時もある」
「視界にギザギザでてくる」
「急に光が眩しく感じる」
「急に音がうるさく感じる」
など、片頭痛にある前駆症状が出てます。
薬で抑えている方が多いと思いますが、
薬の飲みすぎで頭痛が起こることもあります。
薬物乱用頭痛
日常の頭痛
↓
鎮痛薬を飲む
↓
痛みを感じやすくなる
↓
慢性的な頭痛

これが薬物乱用のメカニズムです。
知り合いの片頭痛の原因
色々原因はありますが、
日常的に上の歯と下の歯が当たっていることが挙げられます。
昨日話してて
「○○さん日常生活で上の歯と下の歯って当たってませんか?」
って聞いところ
「当たっているもんじゃないの?」
と言われました。
度々ブログで書かせて頂いてますが、
上の歯と下の歯が当たるだけで、
そしゃく筋である「咬筋」と「側頭筋」
を使ってしまいます。
その結果、「咬筋」「側頭筋」が固くなり、
トリガーポイントを形成し、
片頭痛になってしまうことが多いです。
まとめ
まだまだ上の歯と下の歯が当たらないことを知らない人が多いです。
もっと発信していきたいです。
筋肉のこりからくる片頭痛は脳神経外科に行っても
異常なしになってしまうケースが多く、
患者様は何が原因なのか不安になってしまいます。
そんな方を救いたいと思ってます。
知り合いに今朝、頭痛がないか聞いた所
「大丈夫」と言っていました。
ちゃんと施術したら良くなりますので、
ご相談お待ちしております。
当院はより患者様のお悩みに対応するため完全個室、完全予約制の鍼灸・整体院で
マンションの一室で施術しております。

全て自由診療で「保険を使わない施術」です。
顔や頭から足首までの「矯正」や「鍼灸」施術を提供してます。
全身の変化をご実感ください。
当院では施術の質を維持するために、 1日限定7名しかご予約をお受けしておりません。
また、新規の患者様は1日1名様に限らせて頂いております。
もしお悩みがあるようでしたら、今すぐご予約ください。
